※この記事はPR記事を含みます
モテる男は友達の中にいたり職場にいたり割と身近にいると思いますが、どんなマインドを持ってモテる男は日々行動しているのか。
一般的にはイケメンだったり身長高かったり仕事できたり外見でわかることもたくさんありますが、マインドという視点から解説していきます。
①モテる男は1人の女性に執着しない
モテる男性は基本的に1人の女性に執着しないです。マッチングアプリでも婚活パーティーでも複数人と知り合い、やり取りする余裕があります。女性は余裕がある男性、他の女性にもいい寄られてそうな男性を魅力に感じ、全く見向きもしてこない男性に魅力を感じたりする生き物です。
②モテると男はフラれたら復縁とか1ミリも考えない
モテる男性であってもフラれる経験はあると思いますが、モテない男性と違ってすっぱり諦めます。というか忘れます。女々しいことも言わないし思わない。次の女性を探そう狩りにいこうとすぐ前向きになります。
③モテる女性に対しては冷静沈着、ちやほやとかしない
モテる男性はモテる女性に対して特別扱いするとか、ちやほやすることは基本しないです。女性に追いかけられることが恋愛の近道と感覚で分かっているので、初めから自分からアプローチして落とそうとかモテる女性の思う壺みたいな行動はしないです。
とは言え、ここぞというタイミングで押して相手の心を奪います。モテる男性は押し引きのマインドが経験や感覚で身に付いている場合が多いです。
④自慢やアピールをわざわざしない
自慢やアピールを自分からしてしまうのは、モテない男性の行動です。「俺すごい、こんな経験がある、こんなことができる」というアピールをしてしまうと、女性からは大した男ではないなと思われます。
表面的には女性は自慢をするような男性を立てますが、それに乗っかってしまう男性は女性に主導権を握られ都合のよい友達に見られてしまったり恋愛対象からは外れてしまいます。
女性に興味を持たれて聞かれたりした時に小出しで自分の話を出していくなど、決して足元見られてしまう行動は自分からはしないです。
⑤女性は大切にする、けど執着しない
モテる男は基本的に女性に対して分け隔てなく大切に扱います。レディファーストであり気を遣うこともできます。
お腹が痛いと言われれば無理のないデートに切り替えたり、歩く歩幅を合わせる、車道側をあえて歩かせないなど細かい気遣いに女性は当然気付くので、さりげなく女性を大切にできる行動ができる男はモテます。
また執着しないという所もポイントです。無理にデートに誘うとかホテルに誘う行為など執着してしまった瞬間女性は冷めます。あくまで女性に追われる、追ってきて欲しいと思われるくらいの距離感で接することが大事になります。
⑥体の関係になれたとしても、断る選択肢を用意しておく
モテない男性は女性を口説いて体の関係に持っていけたとしたらとにかく前のめりになるし最後まで一生懸命になりますが、モテる男性は別にこの女性と夜を共にできなくても、他にもいるしまあいいか、と余裕があるので、その余裕が魅力に見えてしまいます。
女性は余裕がない男、焦る男、追いかけてくる男に拒否反応を示しやすい生き物です。「なんでOKなのに来ないの?と思わせるくらいの余裕があればその時点で女性を落としているのも同然です。そんな男性を女性は好意を持ちやすいです。
⑦常に複数の女性とやり取り、デートをして選択肢を多く持っておく
余裕がない男性は1人の女性に対してアプローチをして失敗してはまた新しい女性に対してアプローチをしていきますが、余裕がある男性は、常に複数の女性にアプローチをして遊び友達であっても複数キープします。そのような状況を常に作りながら余裕を持って本命女性をものにしていきます。
⑧常に女性にどう見られているか意識し、自己を磨き続ける
モテる男性は女性にどう見られているか、思われているかを常に意識しています。自分の話をし過ぎてないか、とか服装は実はダサいと思われていないか、とかあごひげは出ていないか、毛穴は汚くなっていないか、など基本的に女性から注意されることはないので、自分自信で改善・問題ポイントを女性との折衝を通じて意識します。
意識することにより、化粧水など美容も行おうとか服装も似合うものにしようとか、コミュニケーションについても女性が楽しんでいるか、嫌われる行動をとっていないか、などマインドが出来ているので
自然と女性に好印象を持たれる外面・内面へと磨かれていきます。この視点はとても大切です。
※余談 筆者の経験話
筆者が30前後の頃、マッチングアプリや婚活パーティー、婚活バーなどで常に女性を探していた時期がありました。
常に複数人とメッセージのやり取り、複数人とそれぞれデートなどしていたので、誰にも執着することなく余裕があったため、女性の方からアプローチがきたり、駆け引きしてきたり、女性が自分から沼ってしまったりなど変な好循環なスパイラルに入っていました。
また色んな女性に出会うので、常に自分自身その日良かったことや失敗したことなど小さなことでも振り返る癖が付いていたので、それがモテるという意味での自己成長にも繋がっていたと思います。
つまりモテる男性は女性に執着せず、常に色んな関係の女性が複数人周りにいて、扱い、メンテナンスもしっかり行って、その上で余裕を持って本命女性を探せる環境を自ら作り出している男のことを指します。
子連れ・子持ち・シングルマザー・シングルファザー・離婚歴有り・バツイチ男女専門の結婚相談所・お見合い・婚活サービスは【子持ち婚】
マッチングアプリで出会うなら「Pairs(ペアーズ)」がおすすめ
![](https://toshi-globetrotter-and-happiness.com/wp-content/uploads/2023/12/image-9.png)
マッチングアプリを検索すると数えきれないくらいたくさん出て来ますが、知名度、利用者、使いやすさNO.1のPairs(ペアーズ)がおすすめです。筆者も多くのマッチングアプリ、出会い系サイトを利用してきましたが、断トツでおすすめするのがペアーズです。
利用者は20代がボリューム層ではありますが、30代も利用者はかなりいると思われます。地方であっても利用者が多く、月額料金だけ払って出会える母数が少なすぎて成果がなかったということは少ないかと思います。
マッチングアプリでPairs(ペアーズ)を利用するおススメ理由
■国内最大級の規模と実績がある恋愛・婚活マッチングサービス
・累計登録数2,000万人以上(2022年10月時点)
・Pairsで交際・結婚した人 累計70万人以上(2022年12月時点)
・毎日約5,000人が登録
⇒筆者も周りの知り合い、友達も独身であればほとんどの人がPairs(ペアーズ)を利用したことがある場合が多いです。ペアーズで知り合い、結婚した友達も男女共に筆者の周りでも何人もいます。
■真剣にお付き合いする恋人・結婚相手を探している会員が多数
・20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録
・真剣にお付き合いする恋人や結婚相手を探している
・サクラ・業者が現れてもすぐに運営側の対応で強制退会に追い込まれる
⇒圧倒的に登録人数が多いのが20~30代で、さらに真面目に恋人や結婚相手を探している方が多いです。業者・サクラに対する対応は、運営側のAIや通報機能の充実により、迅速に強制退会に追い込んでいます。
筆者もペアーズにログインした瞬間に業者・サクラからいいねが来て、10分以内に強制退会に追い込まれていた例もありました。(ログインすると、ログイン順で一瞬上位表示されるため)
■理想のお相手を探しやすい環境と機能がある
・真剣な会員が多いからプロフィール情報が豊富
・豊富なプロフィール情報をに加え、検索機能が充実しているので理想のお相手を探しやすい
・15万以上のコミュニティ機能で共通の趣味や興味でつながれる
⇒プロフィール検索は各ステータス検索やキーワード検索など多岐に渡るので 、自分好みの異性にアプローチをかけることができます。
またコミュニティ機能も充実しているので、趣味のコミュニティから異性を探したり、職業やエンタメ、音楽など自分自身の趣味嗜好が合う異性とマッチングすることが可能です。
Pairs(ペアーズ)の評判・口コミ
・私の周りにはいないような存在だった彼とPairsを通して出会い結婚。 娘も生まれて今とても幸せです。(24歳 )
・「落ち着いたら野球観戦をしたい」
(29歳男性・32歳女性 )
・彼に出会えたのは、まぎれもなくPairsのおかげです
(28歳 女性)
・「私の理想を検索してみたら彼が現れました。相性95%だった」
(27歳男性・27歳女性 )
・「公私共にベストパートナーです」仕事も私生活も一緒に過ごす夫婦の暮らし
(34歳男性・33歳女性)
筆者もPairsで出会い、2人付き合った経験があります。周りの友達も含めれば、Pairsで知り合い何人も結婚まで至った姿を見てきました。
コメント